スタッフ紹介

院長:杢保 敦子(モクボ アツコ)

糖尿病は自覚症状が現れにくい病気です。そのため、受診の中断や治療機会をのがして、合併症が進行した段階で発見される場合も少なくありません。
また、良好なコントロールを達成した後も、日常生活の中で糖尿病とうまくつきあいながら、継続して治療していくことが必要です。
糖尿病や甲状腺疾患、生活習慣病の専門クリニックとして質の高い医療を行うとともに、皆様に快適な生活をおくっていただくために、患者さん、ご家族の皆様、われわれ医療スタッフでチームを組んで取り組んでいきたいと思っております。

<専門分野>
糖尿病一般、糖尿病腎症、妊娠糖尿病、糖尿病教育

<所属学会、学位・認定等>
浜松医科大学医学部卒
日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病学会専門医・指導医、
日本妊娠糖尿病学会評議員、日本医師会認定産業医、医学博士

看護師:寺井 悦子(テライ エツコ) 日本糖尿病療養指導士

今まで多くの糖尿病の患者様にかかわってきた中で、専門的な知識を持つことの重要性を感じています。糖尿病は、自覚症状の出にくい疾患です。それだけに思わず進行していたという危険もあります。そのためには、病気を理解し、上手にコントロールしていくことが大事です。
自分だけでは抱えきれない不安を持って、来院される患者様がいます。目線を合わせ一人ひとりと接して、今もっともふさわしいケアが出来るように心がけていきたいと思います。

看護師:木藤 なおみ(キドウ ナオミ)

糖尿病治療の目的はより良い血糖値のコントロールを行うことで、合併症の発症・進展を防ぎ日常生活の質を保つことにあると言われています。
自覚症状がないゆえにコントロールに苦しむ患者さんは少なくありません。患者さんが正しく糖尿病の管理を行い、日常生活を継続していくために、管理栄養士・健康運動療養士のスタッフとも連携をとり、生活上の問題点を解決するために看護師として患者さんを支援していけたらと思っています。

受付・医療事務
堀口 綾子(ホリグチ アヤコ) 加藤 有紀(カトウ ユキ)
角谷 浩美(カクタニ ヒロミ) 柳田 雅恵(ヤナギダ マサエ)

わたしたち医療事務スタッフは、来院された患者様と最初に接する役割を担っています。当クリニックのモットーである、明るい笑顔、気配りや目配りを心掛け、常に患者様に寄り添った対応を目指しております。また、診療後はスムーズにご帰宅いただけるよう、迅速な対応を心掛けていきたいと思っております。

 

医師(非常勤):半田 みち子(ハンダ ミチコ)

慶應義塾大学医学部卒、元川崎市立井田病院内科部長
日本糖尿病学会専門医、日本内科学会認定医、日本腎臓学会専門医、日本内分泌学会内分泌代謝専門医
外来日:毎週火曜日(午前)、金曜日(午前)、第3土曜日(午前)

 

医師(非常勤):穴澤 園子(アナザワ ソノコ)

東京慈恵会医科大学卒
東京都済生会中央病院内科(代謝・内分泌・糖尿病)嘱託、日本糖尿病学会専門医、日本内科学会認定医
外来日:毎週火曜日(午後)

 

臨床検査技師(非常勤):本田 恵理子(ホンダ エリコ)

超音波検査は、被爆の心配がなく痛みもほとんどありませんので、安心して受けていただけます。体の中の臓器がどのような状態であるのか、リアルタイムに観察し、病気の早期発見や治療に役立てるように、精度の高い検査を心がけております。
日本超音波医学会認定超音波検査士(消化器領域)
腹部エコー、頚動脈エコー、甲状腺エコー担当
外来日:第1、2、3水曜日、第4土曜日(午前)

 

臨床検査技師(非常勤):飯島 佐知子(イイジマ サチコ)

日本超音波医学会認定超音波検査士(体表臓器領域、消化器領域、循環器領域、健診領域)
心エコー、腹部エコー、頚動脈エコー、甲状腺エコー担当
外来日:第2土曜日(午前)

 

管理栄養士(非常勤):山路 邦子(ヤマジ クニコ) 日本糖尿病療養指導士

 

管理栄養士(非常勤):舩渡川 有夏(フナトガワ アリカ) 日本糖尿病療養指導士


糖尿病ウォークラリー大会での(左から)鈴木、石濱、大塚、岩崎

健康運動指導士(非常勤)
大塚 洋(オオツカ ヒロシ) 岩崎 宏子(イワサキ ヒロコ)
鈴木 裕子(スズキ ユウコ) 石濱 司(イシハマ ツカサ)